留学先の国選び、あなたはどの国に行きたいですか?

人気留学先6か国比較してみました。

 

オーストラリア ??

ニュージーランド ??

カナダ ??

ドバイ ??

マルタ ??

アイルランド ??

各国の特性について

ニュージーランド
12位
オーストラリア
3位
カナダ
16位
ドバイ
34位
アイルランド
2位
マルタ
29位
ニュージーランド
492万
オーストラリア
2577万
カナダ
3760万
ドバイ
333万
アイルランド
490万
マルタ
51万
ニュージーランド
英語、マオリ語
オーストラリア
英語
カナダ
英語、フランス語
ドバイ
アラブ語、英語
アイルランド
英語、アイルランド語
Malta
マルタ語、英語
ニュージーランド
誰にでも親しい
オーストラリア
誰にでも親しい
カナダ
とても親切
ドバイ
とても秩序正しい
アイルランド
優しい、そして親しみやすい
マルタ
とても気さく
ニュージーランド
268,021 km²
オーストラリア
7.741.220 km²
カナダ
9.984.670 km²
ドバイ
4.114 km²
アイルランド
70273 km²
マルタ
316 km²
ニュージーランド
多少あり
オーストラリア
あり
カナダ
あり
ドバイ
ほぼない
アイルランド
ほぼない
マルタ
ほぼない
ニュージーランド
北島と南島には大きな違いがあります。 一部の地域では、冬の寒さは穏やかです。
オーストラリア
北は熱帯気候で通年暖かく、南は地中海気候で四季が日本のようにある
カナダ
エリアにより異なるが、冬は比較的寒い。夏の暑さは穏やか
ドバイ
乾燥した亜熱帯で、一年中温暖気候。
アイルランド
温帯海洋性。雨が多いが、極端な気温変化はない。
マルタ
地中海気候。年間通して比較的暖かい。
ニュージーランド
サーフィン、登山、スキー、AFL、サッカー
オーストラリア
サーフィン、スケートボード、クリケット、テニス、ラグビー
カナダ
スキー、登山、乗馬
ドバイ
カイトサーフィン、室内スポーツ
アイルランド
ゲーリックフットボール、ハーリング
マルタ
カヤック、ダイビング、山歩き
ニュージーランド
ニュージーランドドル
オーストラリア
オーストラリアドル
カナダ
カナダドル
ドバイ
UAEディルハム
アイルランド
ユーロ
マルタ
ユーロ
ニュージーランド
朝6時~夜10時
オーストラリア
朝6時~夜6時
カナダ
朝10時~夜9時
ドバイ
朝9時~夜9時
アイルランド
朝9時~夜8時
マルタ
朝9時半~夜7時

ニュージーランド

ニュージーランド

オーストラリア

オーストラリア

カナダ

カナダ

ドバイ

ドバイ

アイルランド

アイルランド

マルタ

マルタ

世界の住みやすい国ランキング12位
3位

16位34位2位29位
人口492万

2577万3760万333万
490万51万
公用語英語、マオリ語

英語英語、フランス語アラブ語、英語英語、アイルランド語マルタ語、英語
国民性誰にでも親しい誰にでも親しいとても親切とても秩序正しい優しい、そして親しみやすいとても気さく
国面積268,021 km²7.741.220 km²9.984.670 km²4.114 km²70273 km²316 km²
日本語の通じる場所多少ありありありほぼないほぼないほぼない
気候北島と南島には大きな違いがあります。
一部の地域では、冬の寒さは穏やかです。
北は熱帯気候で通年暖かく、南は地中海気候で四季が日本のようにあるエリアにより異なるが、冬は比較的寒い。夏の暑さは穏やか乾燥した亜熱帯で、一年中温暖気候。温帯海洋性。雨が多いが、極端な気温変化はない。地中海気候。年間通して比較的暖かい。
盛んなスポーツサーフィン、登山、スキー、AFL、サッカーサーフィン、スケートボード、クリケット、テニス、ラグビースキー、登山、乗馬カイトサーフィン、室内スポーゲーリックフットボール、ハーリングカヤック、ダイビング、山歩き
通貨ニュージーランドドルオーストラリアドルカナダドルUAEディルハムユーロユーロ
一般的な営業時間朝6時~夜10時朝6時~夜6時朝10時~夜9時朝9時~夜9時朝9時~夜8時朝9時半~夜7時

 

留学先の決め手として気候を重視されるのであれば、ドバイが最も気温の高い場所、
オーストラリアが最も暖かい国であり、次に地中海性気候のマルタ、
次にニュージーランドとアイルランドが中間で、最後にカナダが6つの中で最も寒い国です。

この6つの国はとても違うように見えますが、共通点もあります。

それら、多国籍国家であり、様々な文化を体感していただけるということです。

言語に関しては、6つの全ての国で英語が主要な言語と言えます。

どの国もイギリス人が介入する前までは、それぞれの言語を持っており、
それが今もなお現地民に使用されているのも事実です。

ドバイでアラビア語を学んだり、マルタでマルタ語を学んだり、
カナダでフランス語に挑戦したりできるのも、魅力の一つです。

 

ビザについて

ニュージーランド
週20時間
オーストラリア
週20時間/休暇中は週40時間
カナダ
専門コースを受講中は週20時間/インターンシップ期間は週40時間
ドバイ
就労不可、就労ビザを得る必要あり
アイルランド
25週間以上のフルタイムのコースを受講する人:週20時間/公的休暇中は週40時間
マルタ
追加で就労許可を申請すれば可能
ニュージーランド
$350 NZD
オーストラリア
$630 AUD
カナダ
$150 CAD
ドバイ
$340 USD *期間により異なる
アイルランド
€ 300
マルタ
€ 66
ニュージーランド
6か月以上の滞在の場合は要
オーストラリア
様々な条件により異なる
カナダ
必須
ドバイ
就労ビザを申請する場合のみ
アイルランド
不要
マルタ
不要
ニュージーランド
必須 月$1250 NZD
オーストラリア
不要
カナダ
必須 月$833 CAD
ドバイ
不要
アイルランド
不要 *入国時にクレジットカードで€300を決済できる必要がある
マルタ
必須 *条件により必要額は異なる
ニュージーランド
比較的取りやすい
オーストラリア
難しい
カナダ
比較的取りやすい
ドバイ
不可
アイルランド
やや難しい
マルタ
やや難しい
ニュージーランド
可能
オーストラリア
可能
カナダ
可能
ドバイ
可能
アイルランド
可能
マルタ
可能

ニュージーランド

ニュージーランド

オーストラリア

オーストラリア

カナダ

カナダ

ドバイ

ドバイ

アイルランド

アイルランド

マルタ

マルタ

学生ビザで働けますか?

週20時間

週20時間/休暇中は週40時間専門コースを受講中は週20時間/インターンシップ期間は週40時間就労不可、就労ビザを得る必要あり25週間以上のフルタイムのコースを受講する人:週20時間/公的休暇中は週40時間追加で就労許可を申請すれば可能
学生ビザ申請費用 $350 NZD$630 AUD$150 CAD$340 USD
*期間により異なる
€ 300€ 66
ビザ申請に健康診断は必要?6か月以上の滞在の場合は要様々な条件により異なる必須就労ビザを申請する場合のみ

不要不要
残高証明書の提出は必要必須
月$1250 NZD
不要必須
月$833 CAD
不要不要
*入国時にクレジットカードで€300を決済できる必要がある
必須
*条件により必要額は異なる
永住権の取得は難しい??比較的取りやすい
難しい比較的取りやすい不可やや難しいやや難しい
ワーホリビザは取れる?可能可能可能可能可能可能

 

ビザに関しては、価格、労働可能時間、貯金必要額など、目的地によって異なります。

これに関しては心配しないでください!私たちYouTOOProjectが、目的や希望の渡航国に合った準備を順を追って、ご説明させていただきます。✈️

こちらを見てもらうと分かるように、留学には、学校の費用以外にも、ビザ申請代、健康診断費用、一定の貯金額などが国によって必要となります。

またドバイとマルタ以外はワーキングホリデービザを申請するという選択肢もありますが、

一生に一度しか使えないビザなので、申請する時期を慎重に考えましょう。英語力が低い方は、ワーキングホリデービザを申請しても、良い仕事を見つけることができず、ワーキングホリデービザを無駄にしてしまう可能性もあります。どのタイミングでワーキングホリデービザを使用するべきかは一人一人違うので、私たちに聞いてください。

仕事や滞在費用について

ニュージーランド
4-5%
オーストラリア
5-6%
カナダ
5-6%
ドバイ
0.5 %
アイルランド
6,3%
マルタ
3.6 %
ニュージーランド
時給  $20 NZD
オーストラリア
時給 $20.33 AUD
カナダ
時給 $15 CAD *州により異なる
ドバイ
設定なし
アイルランド
時給 €10.20
マルタ
月給 €784.08
ニュージーランド
週 $150-300 NZD
オーストラリア
週 $150-300 AUD
カナダ
週 $200-300 CAD
ドバイ
個室:月$ 900 USD 2人部屋:月$490 USD 3人部屋: 月$410 USD
アイルランド
個室:月 € 500-800 2人部屋:月 € 250-500
マルタ
個室: 月€500-800 2人部屋: 月€250-500
ニュージーランド
やや難しい
オーストラリア
見つけやすい
カナダ
見つけやすい
ドバイ
やや難しい
アイルランド
やや難しい
マルタ
難しい
ニュージーランド
少しあり
オーストラリア
たくさんあり
カナダ
たくさんあり
ドバイ
ほぼない
アイルランド
少ない
マルタ
ほぼない
ニュージーランド
要 *低くても働ける場所あり
オーストラリア
要 *低くても働ける場所あり
カナダ
要 *低くても働ける場所あり
ドバイ
要 *一定のレベルがないと仕事を見つけるのは難しい
アイルランド
要 *中級レベルがないと仕事を見つけるのは難しい
マルタ
要 *一定のレベルがないと仕事を見つけるのは難しい

ニュージーランド

ニュージーランド

オーストラリア

オーストラリア

カナダ

カナダ

ドバイ

ドバイ

アイルランド

アイルランド

マルタ

マルタ

失業率4-5%5-6%5-6%0.5 %6,3%3.6 %
最低賃金時給 
$20 NZD
時給
$20.33 AUD


時給
$15 CAD
*州により異なる
設定なし
時給
€10.20
月給
€784.08
家賃
$150-300 NZD

$150-300 AUD

$200-300 CAD
個室:月$ 900 USD
2人部屋:月$490 USD
3人部屋: 月$410 USD
個室:月 € 500-800
2人部屋:月 € 250-500
個室: 月€500-800
2人部屋: 月€250-500
仕事の見つけやすさやや難しい見つけやすい見つけやすいやや難しいやや難しい難しい
日系の会社の有無少しありたくさんありたくさんありほぼない少ないほぼない
英語力の必要性
*低くても働ける場所あり

*低くても働ける場所あり

*低くても働ける場所あり

*一定のレベルがないと仕事を見つけるのは難しい

*中級レベルがないと仕事を見つけるのは難しい

*一定のレベルがないと仕事を見つけるのは難しい

 

どの国も失業率は低く、海外からの労働者を求めており、最低賃金も各国の水準に沿っています。留学先で働く事も視野にいれている方にとっては、ラッキーな状況ですね!

様々な分野で仕事の機会があり、英語のレベルが高いほど、より良い仕事を見つけることができるでしょう。 

まだ英語力が低く、100%英語環境の会社で働く事に不安を感じている方は、日系の会社もたくさんあるカナダ、オーストラリア、ニュージーランドなどがおすすめです。

またドバイ以外は自営業をするという事も可能です。日本で何か専門職に就かれている方はその技能を他国で生かして、ご自身のビジネスを始めてみてもいいかもしれません。

学校について

ニュージーランド
語学学校、専門学校、大学
オーストラリア
語学学校、専門学校、大学
カナダ
語学学校、専門学校、大学
ドバイ
語学学校
アイルランド
語学学校、大学
マルタ
語学学校、大学
ニュージーランド
週$250 NZD
オーストラリア
週$250 AUD~
カナダ
週$260 CAD~
ドバイ
週$180 USD~
アイルランド
週€150~
マルタ
週€160~
ニュージーランド
期間やコース、学校により異なる
オーストラリア
期間やコース、学校により異なる
カナダ
期間やコース、学校により異なる
ドバイ
アイルランド
マルタ
ニュージーランド
あり
オーストラリア
あり
カナダ
あり
ドバイ
あり
アイルランド
不定期
マルタ
あり

ニュージーランド

ニュージーランド

オーストラリア

オーストラリア

カナダ

カナダ

ドバイ

ドバイ

アイルランド

アイルランド

マルタ

マルタ

入学可能な教育期間語学学校、専門学校、大学語学学校、専門学校、大学語学学校、専門学校、大学語学学校語学学校、大学語学学校、大学
語学学校の費用週$250 NZD週$250
AUD~
週$260 CAD~週$180 USD~週€150~週€160~
専門学校の費用期間やコース、学校により異なる期間やコース、学校により異なる期間やコース、学校により異なる
日本人スタッフの有無ありありありあり不定期あり

 

以上、大きく4つの項目に分けて、比較表を作ってみました。

いかがでしたでしょうか?行きたい場所が決まりましたか?

まだまだ疑問がある場合は、私たちにご連絡ください!

最新の情報をお伝えさせていただきます。:)