多文化社会が堪能できる、カナダの最大都市!
世界中から移民を積極的に受け入れているカナダの中でも、人口の半数以上が移民で成り立つトロントは、
街のあちらこちらで、多国籍・多文化社会が十分に堪能できる、
カナダ最大の人口を誇る、コスモポリタンシティーです。
トロント市内の人口は約300万人弱。都市圏内の人口は約650万弱と、
カナダ一の大都会で、北米の中でも4番目に大きい都市として、カナダの経済、
又文化の中心として重要な役割を果たしています。
カナダのニューヨークといわれるように、街はとても賑やかで、
数々のショッピングモールやレストラン、カフェ、又美術館や娯楽施設も充実しており、
退屈と感じることはありません。又、年間を通して、スポーツや様々なエンターテインメント、
イベントも充実しており、街は活気にあふれています。
都会の騒音から少し抜け出したいときには、
アメリカ合衆国とカナダの国境にまたがる五大湖(いわゆるGreat Lakes)の一つ、
オンタリオ湖に面したハーバーフロントエリアに足を延ばし、その雄大な景色に浸りながら食事を楽しんだり、
又夏の間には、SUP(スタンドアップパドル)やダイビング、
又釣りなどマリンスポーツを満喫することもできます。
公共の交通機関も大変整っており、トロント市内の移動は、地下鉄、バス、
それからストリートカー(市電)の3つのネットワークに頼ることができます。
様々な魅力に溢れたトロントですが、「短所なんてあるのかな?」と思われていますか?
あえて言えば、寒さが長く続く厳しい冬といえます。
基本的に夏はとても短く、10月末から4月まで、約半年近く、寒い季節が続きます。
冬の間は、積雪量も高く、また気温も氷点下を下回ることがほとんどなので、
道の脇に除雪された雪が溶けずにそのまま残っているのをよく見かけたりします。
ただ、冬の間でも室内は暖房施設が整っていて暖かく、除雪作業も迅速に行われるので、
道が凍結して移動ができないと言うこともほとんどなく、
公共の交通機関であるバスも運行を中止することは滅多にありません。
冬季の寒さは厳しいですが、極寒対策さえ徹底していれば、寒さをしのぐ事はそれほど大変ではなく、
快適に過ごすことができます。
トロントについて興味がわいてきましたか?
下記のリンクから興味のある項目をチェックしてください。