2023年 03月 2日

まだ間に合う!35歳からの留学で夢の海外生活を実現!

35歳で留学を決意し、オーストラリアのバイロンベイに飛びたってから、5年✨✨✨
現在は、ゴールドコーストで、スペイン人のパートナーと一緒に暮らしながらハッピーライフを送っている島屋優子さんに、今までの5年間を振り返っていただきながら、ゴールドコーストのおすすめ大人スポットもシェアしてもらいました♪

① 最初はどのような留学プランで渡航しましたか?

英語の基礎知識が皆無に近かったので、思い切って英語コースを1年間申し込みました!渡航前の予定通りにElementaryレベル(初級)でスタートして最後はUpper intermediate(上級)で卒業出来ました。

 

② 英語コースを修了されてから、学生ビザを延長して専門学校に進学されましたが、どのようなコースを勉強しましたか?

フィットネスコースとスポーツディプロマコースを取得しました!
正直、コースに入学できたものの、難しい専門知識を学んでいたこともあり、英語が難しく授業についていくのが大変でした。特にアナトミー(解剖学)や栄養学の授業は、辞書で調べても日本語でさえも知らない単語が多く、教科書に目を通すことさえもチャレンジの毎日でした。その当初は無我夢中で勉強しましたが、今となっては内容は全部忘れました!笑
実技のクラスに関しては、多国籍のクラスメートと仲良く参加できたので、今となっては良い思い出です♡

日本でヨガインストラクターの仕事をしていたので、ヨガやマッサージのコースにすれば良かったかな…とも思ったことありましたが、今は後悔はしてません✌️

③ 留学しようと思ったきっかけはなんですか?

35歳の時に人生の大きな転機があり、新しい人生のスタートを切ることになりました。
それをきっかけに、ずっと前から頭の片隅にあった「海外に住んでみたい」という思いが強く出てきて、色々調べているうちに、“長期留学” することを決意、とんとん拍子に準備も進み、その4ヶ月後には旅立ちました。

後から言われて気付きましたが、その時は35歳という年齢で留学する事に「遅いかな、大丈夫かな」と思ったことは一切なく、反対に新しい環境に身を置くと決めていたので、もう行くしかないっていう気持ちと、「とりあえず海外に住んでみたい!留学してみたい!今ならいける!」というエキサイトな気持ちでいっぱいでした。

留学に行くことで、それまで気付き上げてきた生活から失うモノもありましたが、怖さは全然なくって、留学後については、一年留学が終わってから考えよう、帰ってきたかったら帰国すればいい!そんな感覚でいました。

 

④ それでは、永住することも頭において日本を出たんですね?

もちろんずっと海外に住むことができたらいいなとは思っていましたが、最初から永住できるとは思ってなくて、「全ては運だから成るようになる!」くらいの運任せでした ?

でも実際オーストラリアに来てからというもの、半年住んだところで、「あ、もぅココにずっと住みたい!」と思うようにはなってしまいましたが、今のスペイン人の彼と一緒になってからというもの、スペインに住んでも良いかなとも考えるようになりました。

⑤ 英語はどのくらいたってから、「私話せるようになってきてる!」と感じましたか?

“ 全てがわからない、何にもわからない” という超ビギナー時点からのスタートでしたが、渡航後3〜4ヶ月の頃に、第一次成長実感 ( 勝手に名前つけました 笑 ) があり、“ 相手が言っている事が少しわかるようになってきたかも!” と感じました。

第二次成長実感は、8〜9か月後くらいです。通っていた語学学校はスクールパーティを2週に一回開催していたんですが、そのパーティーは他のクラスの生徒や卒業生、または先生や学校スタッフとも 楽しいくおしゃべりのができる交流の場で、特にほろ酔い状態の時は、「あ、今の返しは自然だった!」と流暢に話せてる自分の姿がありました。

個人的に英語の勉強は特に波があると感じます。「全然ダメだ〜!」の時もあれば、「アレ?ちょっとイケてる?」の時期もあって、そして「また全然ダメだわー」の繰り返しです。今でも日々学ぶことばかりです!

 

⑥ 学校では年齢を感じましたか?

正直最初は感じました!渡航してすぐの頃は “ 語学学校あるある” の初級クラスには日本人が固まる〜で、12人中10人が日本人!というような状態でしたので、沢山の若いワーホリ生と同じクラスの中にいるのは流石に浮いてる気がしてしまいました。

でもラッキーな事にフレンドリー方が多く、向こうから遊びに誘ってくれたり、堅苦しい敬語ではなくタメ口で話してくれたりと、反対に私が気にしてるのも変だなと思うようになりました。上のクラスに上がれば上がるほど、日本人率も下がり、また人生経験が豊富な40〜50代の生徒もいました。特にディスカッションのクラスの時は、年齢層が広くなればなるほど、色々な意見が聞けて面白ろいな〜と思っていたのが印象深いです。

留学後半の方には私のお友達年齢不詳のイケイケマダムも楽しそうにしてたし、20代のスイスのイケメン君も仲良くしてくれて嬉しかったです☺️笑

18歳のオランダの子にも“Age is just number”って言われて「一番若い君が言うなんて何事だ!」ってみんなで爆笑しました?

年齢よりも、その人の個性で合う合わない、一緒に居て楽しいか、そっちのフィーリングの方が大切なんだなと感じました。

⑦ オーストラリアに来て変わった点や成長した点はどこですか?

寛容になりました!

みんな違ってて当然!と思えるようになりました。日本にいた時に感じていた“周りの目”というのが完全に無くなりましたね。

例えば、”あら!こんな所で!!!” と思うような場所でメディテーションしてる人がいたとしても、70歳くらいのおばあちゃんがバキバキのビキニを着ていたとしても、地面や芝生に寝転がってる人がいたとしても、今となればなんとも思わなくなりました。反対に「今それやりたいんだね、いーね!楽しんでね♪ 」っていう感じです。笑笑

他人に対しても、自分に対しても、歳だから…とか、太ってるから…とか、人から変に思われるから…とか気にしなくなりました。

⑧ 仕事は何をしていますか?いつも仕事はどうやって探していますか?

ずっとマッサージの仕事をしていますが、最近職場がショッピングセンターからホテルのスパになってお給料も良くなり更にこの仕事が楽しくなってきました職探しは王道の日豪とか、知り合い伝いで紹介してもらう事が多いです。

マッサージの仕事はオーストラリアに来てから始めましたが、最初の職場で教えてもらいました。

 

⑨ オーストラリアのここが好き!という点を教えて下さい。

みんなリラックスしているところが好きです!

良い意味で、固さがない。緩い。テキトー。そういうイメージです。笑

肩の力がいい感じに抜けてるので、いつも緊張して肩に力入れてちゃんとやらなきゃ!と思ってた自分に、「もっと楽に生きなよ。」って教えてくれたような気がします。

それから、これは良い点でも悪い点でもあると思うんですが、上っ面なポジティブカルチャー。笑

良い意味では、初めて会った人でも常に笑顔で否定のないポジティブな会話が基本。そして思っていなくても何でも「イイネ!」って全力で言ってくれます。

悪い意味では、私の英語力のせいでもありますが、深みがない上っ面の会話が多く感じて、本当に困った時に助けてくれるか不安になる時があります(笑)

⑪ 今の彼との出会いのエピソードや、国際恋愛において苦労した事などあったらぜひ教えて下さい。

彼との出会いはシェアハウスのインスペクションです。ゴールドコーストに引っ越して部屋を探している時に、一番初めに見に行った家のオーナーさんだったんです♡ 一目惚れでした♡

彼はスペイン人なので、お互い英語は第二言語になる為。会話の中でそんなつもりで言ったんじゃないとか、解釈が違っていたりとかいうのが、よくあります。笑

あとは文化の違いで行動が理解できない!っていうような事もしばしば。笑
日本の普通とスペインの普通が違っていることがけっこうあるので、「あれ?それおかしくない?」ていう時があります。もちろん、彼は日本が変だと言ってきますが。。。?

⑫ ゴールドコーストのおすすめスポットを教えて下さい!

都会とビーチの融合、ゴールドコーストなので大自然!というような場所は少なく、
パーティー三昧な場所が多いです。

最近出来たCali beachや、Kurrawa beach barまさに “ゴールドコースト” という雰囲気のバー&クラブです!

ゴールドコーストと言えばSurfers Paradiseのロングビーチと高層ビルなのでザ、観光って感じですが、Q1タワーに登るのもオススメです!

マーケットはVillage MarketBroad beach Marketがオシャレな雰囲気です♡

⑬ ゴールドコーストに来たら絶対やるべき事は?

  • カフェ、ショッピング巡り、
  • Burleigh Headsのビーチウォーク
  • Burleigh Pavilionでサンセットを見ながらビール
  • サーファーズパラダイスのクラブ周り (パーティーの街なので夜の遊びスポットは沢山あります!)

⑭ 年齢のせいで留学を悩んでいる人へ、アドバイスをお願いします!

え、「今無理かも〜!」だったらこの先一生無理じゃないですか??笑

思い立ったが吉日!!!

やりたい事を歳だからで制限するのって勿体なさすぎます。本当にやりたいと思ったらやってみるべき!これから年齢を気にして何も好きな事が出来なくなるなんて考えたら逆に老けそうです ?

私は今の彼とヨーロッパに旅行に行ってミュージックフェスティバルに行きたいです!

中学生の様な事言ってますが人生も半ばの40歳です笑。ぶっちゃけこの先どうなるかはわかりません!が人生楽しく生きる、それが私のモットーです!

オーストラリア(海外)に来て考え方、価値観、視界がとても広がった感覚がハッキリとあります!あの時の転機が訪れてこうやって新しい場所にいれる事、本当にラッキーだったと思ってます。皆さんも、世界には楽しいことが沢山あります、年齢なんて気にせずに自由に羽ばたいてみてくださいね ✈️

Subscribe
Notify of
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments