2023年 03月 2日

スタッフにインタビュー!Mamiko’s ストーリー

普段はこれから留学を希望しているお客様の留学相談に乗ったり、すでに留学に飛び立ったお客様の体験談を聞いている側の私たちですが、今回は留学エージェントで働く私たち自身の、海外渡航経験や留学・ワーホリに行ったきっかけ、体験談、住んでいる都市のおすすめスポット等をシェアしていこうと思います!

第一弾は、マーケティングとバイロンベイエリアのバディーサポートを担当しているMamikoのストーリーです!

 

  • 自己紹介

みなさん、こんにちは!大内マミコと申します♪
私の初めての留学は18歳!
ニュージーランドのオークランドに4週間の短期留学をしました。その後、長期留学を決意しオークランドに戻り、語学学校→現地高校→専門学校→ワーホリ→NZで就職、という経緯で、合計17年間という長い月日を過ごしました。人生の半分をオークランドで暮らした末、他の国でもチャレンジしてみたいと思い、6年前の2016年にオーストラリアに移住しました。

山あり谷ありの人生ですが、「人生は自分で切り開いていく!」をモットーに、現在は、自由を感じられる場所バイロンベイ家族と一緒に暮らしています(子供3人+犬+パートナー)

ニュージーランドにいた期間は、色々な人に出会い、色々経験して遊びまわりましたが(笑)色々なお仕事にも挑戦しました!
オーストラリアでは語学学校、大学勤務を経験し、今のYouTOOProjectのお仕事に巡り合いました。

  • 留学のきっかけを教えて下さい。

きっかけは、忘れもしない…すごく短かった私の日本の高校生時代!
色々あって自主退学をした後に、自分が知らない自分になってしまったことに気づき、居場所が無くなってしまったと感じました。ずっと決められたレールの上を歩く人生の憂鬱さ、当時の私には雑念しか入ってこなかった悪い環境、ついていけなかった日本の風潮 etc …. 生きていくのがしんどいなと感じてしまった時に、誰も私のことを知らない未知の世界、ニュージーランドに行こうと思いました。

 

  • 留学して(海外に出て)良かったことを教えてください!

① 自分らしくいられること。

海外では日本の常識や世間体は存在しません。上下関係もありません。個性があることが良いことだとされています。
誰のためでもなく、自分のために人生を送ることが当たり前の環境があります。
海外の人は基本物事を肯定的に捉え、ポジティブに返答してくれる傾向があるので、自分の意見を言ったり提案する時に変な気を使ったりビクビクする必要がないので楽です。


② 仕事のチャンスが多いこと。

転職するのは当たり前!経験やスキルが増やし、新しいポジションや新しい会社にトライして自分のキャリアを築くことが普通の世界!旅行に出たかったら、仕事を辞めて半年〜1年旅に出る。周りは人生を謳歌していることに祝福してくれます。自分の人生を最優先に考え、キャリアを築きながら生きていく、それが海外のスタイルです。
それから、仕事とプライベートのオン&オフがはっきりしているので、休暇の時間を存分楽しめることができます。そして家族を優先することが当たり前の社会なので、家族の事情で休暇を取ったり、早退したり、精神的に負担を抱えずに働けるところもポイントだと思います。


③ 世界が見えること。

日本にいると日本メディアの存在が大きすぎて海外情勢が入ってきづらいと思います。
また、移民国ではないというところから、外国人と交流する機会も少ないです。
その点を考えると、オーストラリアやニュージーランドは多国籍国家なので、各国のニュースが取り扱われますし、話題になります。生活をしていれば色々な国の人たちと知り合いになり、自然に多国の文化や歴史も知ることになります。世界で今何が起こっていて、その国の人たちはどんなことを感じているのか、というのを、タイムリーに知ることができます。

  • どのくらい勉強して英語が話せるようになりましたか?ある程度話せるようにったのはいつですか?

語学学校の期間は日本人グループとしか一緒にいませんでした。そのため英語の成長はミニマムでしかなかったです。はい、私自身で留学したら絶対やってはいけないタブーを経験しちゃってます(笑)だからこそ、YouTOOのお客様には同じ間違いをしてほしくないと切に思っています。

日本人がいない場所に身を置き始めてからはやっぱり、驚くほど伸びました。そして失敗を恐れず、自分の言いたいことは絶対に伝える!を心がけてからと、分からないときは「なんて言ったの?どういう意味?」とちゃんと聞くようにしてからは会話に良く入っていけるようになりました。その次のステップとしては英語での会話が楽しいと感じられるようになり、「英語で話したい話したい!夢まで英語で話している〜!」というところになって一気に点と点が繋がるように全てのスキルで上達したように感じました。

思う存分に話せるようになるには、3〜4年くらい掛かったと思います。(英語は個人差があります。私は遅めでした。)

 

  • 留学中の忘れられないエピソードは?

二十代の頃は、日本人がいない(または少ない環境)場所にわざと身を置くようにしていました。英語が少しくらい分からなくても、笑顔とノリで乗り切る!みたいな感じでいつでもワクワクする方に進んでいってたと思います。

今でも忘れられない思い出は、エコファッションショーのランウェイに出たこと!その当初、髪の色をピンクにしていて、目に付きやすかったんだと思いますが、街の中を歩いていたら声をかけられて、リサイクル素材で作られたドレスのコンテストにモデルとして出て欲しいと誘われました。英語の壁で状況があまり良く分かっていませんでしたが、楽しそうだったので、参加することに同意し、ダンスのレッスンを受けて、ステージに上がりました。

当日は驚くほどの人の数!「なんてことをやらかしてしまったんだ!」と焦りましたが、もう後には引けません!なんとかやり遂げましたが、ホッとしているところでなんと、授賞式で私のドレスが3位になってしまうことに!!授賞式で再度ステージに戻らなければならなく、本当にどうしていいか分かりませんでしたが、なるようになる!で、流れに任せて笑顔で乗り切りました!笑 

そして翌日、新聞のファッションセクションでは、ランウェイでの私の写真が大きく載っていました。笑
すごく恥ずかしかったのですが、全然知らない人に声をかけられたり、それがきっかけで友達ができたりと…!その後も面白い仕事の依頼が来たり、何より良かったのが、度胸がついてパワーアップしたような感覚で、自分に自信がついた事を感じました。
ピンチはチャンス!なんだなって、初めて実感したのがこの時です。

  • お勧め留学都市はどこ?
  1. メルボルン(オーストラリア)
  2. バイロンベイ(オーストラリア)
  3. ゴールドコースト(オーストラリア)
  4. バンクーバー(カナダ)
  5. オークランド(ニュージーランド)

 

  • また留学するならどんな留学プランにする?

ニュージーランドで学生ビザで半年〜1年間、語学だけびっちり勉強して可能な限り早いペースで英語スキルを身につける

ワーホリビザでオーストラリアで働きながら旅行して、ごっそりお金を貯める

カナダのワーホリビザでCoop留学。専門学校に行ってインターンシップをしながら経験を積む

ニュージーランドに戻り就職先を見つけて永住権を狙う

最終的に日本には帰らない!笑

  • YouTOOProjectはどんな留学エージェントですか?

YouTOOProjectは今までの留学エージェントの枠を超えた新しいカタチのエージェントだと思います。

まず、私たちはサービスの提供の仕方を「オンライン」と「対面」で、お客様に一番効率よく届けられるように使い分けています。

お問い合わせをいただいてからは、メールやLINEでやりとりが始まり、個別留学相談や留学手続きは、全て「オンライン」で完了します。オンラインのメリットは、留学相談のやりとりを、皆さんの都合に合わせられることです。(仕事や学校の後、オフの日などにオンラインミーティングをします)ネットがあればどこからでも留学相談を受けられるので、わざわざ電車で苦労してオフィスに足を運ぶ必要がありません。

反対に、留学先に到着したら対面です。現地のバディーチームのサポーターたちが、留学生活をスムースに始めるためのアレコレを「対面」でアシストしてくれます。(銀行口座、携帯電話など初期設定諸々、生活相談)

到着後は、YouTOOProject自慢の国際交流の場が沢山あります。同じ留学先の多国籍の留学生たちが集まるイベントやワークショップ、この交流会ももちろん「対面」です。英語を使って交流しながら、友達作りはもちろんのこと、情報交換の場でもあるので、留学中に役に立つお仕事やローカル情報がたくさん手に入ります。こういったイベントやワークショップで国際交流の場を設けられるのは、私たちYouTOOProjectは他の国の生徒さんのサポートもしているインターナショナルエージェントだからです。このようなサービスを提供している留学エージェントは日本国内で私たちだけです!

そして次に挙げられるのは、留学・ワーホリに対しての情熱の大きさ!!

過去に私もどこかの留学エージェントを使って留学をしましたし、3校の語学学校で働いていた経験もあります。ですので、ある程度、この世にどのようなエージェントが存在しているのかを知っています。もちろん親切に留学サポートをしているエージェントも沢山いますが、中にはいろいろな手口を使って留学費用を釣り上げたり、申込後のサポートに応じなかったりするエージェントがいるのも現実です。

そんな中、私たちYOuTOOProjetcは、留学に強い情熱を持って留学生に寄り添っているエージェントです。YouTOOのスタッフは全員留学・ワーホリ経験者!日本の外に出てたくさんの素晴らしい経験を得て、人生が変わるくらい最高の留学・ワーホリをしています。だからこそ、一人でも多くの日本の皆さんに、私たちが経験したような、又はそれ以上に最高な留学・ワーホリを経験していただきたい、成功して海外に羽ばたく人たちになっていただきたいと本気で思っています。

可能性を最大限に生かした留学プランを提案し、留学先到着後は経験から培った多くの知識と国際交流の場の提供をいたします。そして留学が終わる最後まで全力でサポートすること! – それが私たちYouTOOProjectです。

  • バイロンベイ大好きなお店&お気に入りスポットを教えてください!(自転車で行けます!)

High Life Cafe(カフェ)
一人でも行きやすく、長居しても大丈夫。コーヒーは最高に美味しくてシンプルなインテリアが落ち着きます!

Bay Leaf Cafe(カフェ)
サラダが食べたくなったらここ!キャロットケーキはバイロン一に美味しいと思いますよ!

Spell and the Gypsy (洋服)
私が愛してやまない大好きなスペル。
行くたびに幸せになれる空間だけど、お財布は空っぽになりますので覚悟して行ってください。笑

McTavish (サーフショップ)
サーフショップですが全てがパーフェクトでオシャレすぎる空間。カフェも併設されていてコーヒーも美味しい♪

NIKAU (雑貨)
植木がメインのお店ですが、素敵な雑貨がたくさん置いてあります。

☆ Wategos Beach (ビーチ)
夕日がすごく綺麗。インスタ映えはやばいです!!!
ビーチの前にあるレストランRaes は高めですがお勧めです。記念日にどうぞ!

☆ Broken Head Beach (ビーチ)
ここは自転車だとちょっと厳しいですが、混雑していないので一人になりたい時など、本とランチを持って1日ぼーっとする場所として最高♪

☆ Light House (灯台)
定番ですが、やっぱり最高!トラッキングコースを歩けばなおさら良い!イルカも見えます♪
トラッキングコースは距離的にも1時間くらいで歩けるのでエクササイズにちょうど良いです。

 

  • 好きな言葉はなんですか?

Love the life you live, Live the life you love!

己が生きるその人生を愛し、己が愛せる人生を生きる!

 

お問い合わせ
Subscribe
Notify of
0 Comments
Inline Feedbacks
View all comments