YouTOOProjectの公式アンバサダーである池谷竜さんにインタビューしてみました!
Ryoさんの冒険はニュージーランドのウェリントンから始まります。6ヶ月間の語学留学を終え、ワーキングホリデービザに切り替え、ニュージーランドのいろいろなところを旅行して周ったそうです。途中コロナ禍が始まってしまいますが、日本に帰国することは選ばず、反対に観光客の少ないニュージーランド生活を満喫!その後は、海外生活をもう少し続ける為に、その当初ニュージーランドから渡航可能だったオーストラリアにワーキングホリデーで新たなる挑戦をすることに…..!
現在はオーストラリアのメルボルンにて、バリスタのアルバイトをしながら、自分の好きなことをやるのに追われる毎日を過ごしているそうです。Ryoさんのインスタアカウントでニュージーランド時代の留学ストーリーや、タイムリーで更新しているオーストラリアライフの今をチェックしてみて下さいね〜!面白いです⭐️
インスタアカウント:@ryo_0526
初めての留学先を何故ニュージーランドにしたんですか?
ニュージーランドの人口が504万人(
そして一人で行動を起こさないといけない状況を作りたかったのが理由① 実際、
理由その②はニュージーランドは自然が多く、
英語学校時代はたくさん勉強しましたか?
どの様な勉強方法が一番効率的でしたか?
たくさん勉強しました!
まずクラス分けされるんですが、
スタート時はテキストの8割の単語がわからない。話せない。
勉強は家に帰ったらはっきり言ってほとんど勉強しませんでした。
強いていうなら一回も学校休まず、サボらず、熱心にやった。
あとは僕は上手に英語を話す日本人の英語をめちゃくちゃ聞いてス
ニュージーランドではアルバイトはしましたか?仕事内容や思い出深いエビソードを教えてください!
お寿司屋さんとブルーベリーファーム(収穫)
お寿司屋さんにて。お客さんのオーダー 、Can I have a Fanta.(炭酸ドリンク)が Can I have a Bento(弁当)?
コロナ禍でオーストラリアに渡ってきましたね。 隔離とかはありましたか?
ニュージーからオーストラリアへ渡った日にメルボルンでロックダ
何故メルボルンを第二の留学地にしたんですか?
メルボルンを選んだ理由は、
メルボルンでの生活はどうですか?お勧めスポットなどあったら教えてください!
メルボルンの中心街からは離れているのですが、
すいません現状、
オーストラリアに日本人(外国人) として暮らしている感覚はありますか?
鈍感なのか人種差別的なこと、
文化の違いでは、お粥にツナ缶を入れて食べてたら 「なんて食べ物だ!OMG!ディスガスティン!」
オーストラリア人はポリッジ(お粥)はオートにミルク!
オーストラリア人についてどのように感じますか?
『感じるがままに生きている』という感じはします。
でもなおかつ反対意見も、人それぞれだよね!
きっと多くの移民、
オーストラリアに来てハマった食べ物とか、 習慣とかあったら教えてください。
コーヒーとティーをめちゃくちゃ飲むようになりました。
今後やりたいこととか、近い将来の予定とか、 あったら教えてください。
①日本人以外の人に和服を着させて写真撮影。
②スターウォーズのジェダイの武器、
③アメリカのロズウェル、ニューメキシコ州でUFO探し(
これから留学・ ワーホリしたい人にアドバイスやメッセージをいただけると嬉しい です!
ワーホリをスタートするあなた!
準備を大事に。想いを大事に。夢と行動は大胆に。