• ビザや学校手続きの手配

    ビザの申請に学校の入学手続き。英語での記入には自信がない。。。

    そんなことを考えると、留学手続き手配を始めるのが気が重くなってしましませんか?

    ご安心ください。

    YouTOOProjectでは、留学手続きに関する書類の提出や、煩わしい諸手続を、一貫してサポートさせていただきます。

    • 学校の入学手続きと支払い
    • 外国人留学生健康保険(OSHC)の加入
    • ビザの申請

    YouTOOProjectのサービスを利用した場合、手配料は掛かりますか?

    いいえ!私たちは無料エージェントです。
    最初のカウンセリングから入学手続きの完了、入国までと全て無料でサービスを提供させていただいております。

    私たちはお申し込みをいただいた学校機関から紹介料を受け取り、それを利益としてビジネス経営を運営しています。

    学校から知らされる学費をそのまま提示するので、もしあなたが直接学校と交渉して入学したとしても、学費はYouTOOProjectを通してお申し込まれた値段と、変わりありません。

     

    申請期間は、どれくらいかかりますか?

    あなたがどの都市で、どの学校で、何のコースを学ばたいのか、それが確定していれば、申請にかかる時間は大したものではありません。

    ただ、多くの学生さんは、じっくりと時間をかけて、自分にピッタリの学校を選ばれるのが通常です。

    急いで学校を選ぶ必要はありません!
    じっくり時間をかけて、自分の理想や目的により近い学校を選んでください。 

    私たちは、通常、出発希望の6か月前をめどに、留学準備を始めることを勧めています。理由は希望の学校やコースのスタートに合わせて入学準備ができるだけではなく、早めに出発日を設定することで、格安航空券の手配を始めたり、良い宿泊先を確保することができるからです。 

     

    日本にいる間に、なぜ学校入学の手続きと支払いを完了させる必要があるんですか?

    学生ビザを取得するためには、希望の学校への入学手続きと支払いが必要になります。学校は学費の支払いがないとビザ申請に必要な書類を発行してくれません。

    希望の学校・コースを選ばれたら、YouTOOProjectのカウンセラーが責任をもって学校申請のお手伝いをいたします。

    必要な書類が全て提出され、入学が認められたら、Letter of Acceptance(入学許可証)が発行されます。
    こちらに記載されている事項(コースの種類、学費、入学予定日、就学期間など)を確認いただき、間違いがなければ署名をし、それから支払いへと進んでいきます。

    支払いが完了するとCOE(学生ビザを申請するのに必要な書類)が発行されます。

    ワーキングホリデービザは学生ビザよりも行わなければならないステップは少なくなります。こちらは担当リスナーより別途ご案内いたします。

     

    学生ビザ・ワーキングホリデービザの申請に、どれくらい時間がかかりますか?

    学生ビザ
    COEが発行された後、YouTOOProject留学カウンセラーが、学生ビザ代理申請の手続きをいたします。

    学生ビザは、早ければ申請後数日以内に発行されることもありますが、各ケースにより違いがあり、長ければ発効までに1か月近く時間がかかる時もあります。

    余裕をもって申請されることをお勧めいたします。

    ワーキングホリデービザ:
    通常即日発行されます。
    過去に途上国に3ヶ月以上滞在していた方は健康診断のリクエストが出ますので通常より時間がかかります。また日本以外の第三国から申請する場合も数週間取得にかかることもありますので、ご注意ください。

     

    旅行保険を準備する予定ですが、海外留学生旅行保険(OSHC) は必須でしょうか?

    全てのビザに必要というわけではありませんが、学生ビザの発行に関しましては、海外留学生健康保険(OSHC) の申請が必須となります。

    留学中の医療費は高額になる可能性が高いですので、あなたに適した旅行保険の加入等、出発前に入念な検討されることをお勧めします。

     

S.O.S.
私たちにお任せください!
お問い合わせ