働くことができるオーストラリア

 

「留学中、オーストラリアで働くことは可能ですか?」

答えは、ズバリ、「Yesです!」

オーストラリアは、世界の中でも国土面積6番目を誇る大陸国家で、1991年から30年近く続いた経済成長は、世界でも安定した雇用率を誇り、就労許可が認められたビザを保持していれば、海外からの旅行者や留学生でも、就労できるチャンスは沢山あります。

就労可能なビザの種類も色々ありますが、日本から訪れる旅行者や留学生に一番身近な就労ビザといえば、学生ビザか、ワーキングホリデービザになります。

観光ビザでの就労は認められておりません。あらかじめご了承ください。

オーストラリアで最も一般的な就労ビザとは?

あなたの国籍、年齢、職業などによって異なりますが、最も一般的なものは、学生ビザ、またはワーキングホリデービザです。

  • 学生ビザ

    年齢制限なし、国籍問わず

  • ワーキングホリデービザ

    年齢制限あり、英語必須、一部の国籍のみ利用可能

  • オーストラリアでの仕事

    英語は公用語なので、コミュニケーションが必要な仕事に就きたい場合は、それなりの英語力が必要です。

  • 学生ビザ

    オーストラリアに就学される方であれば、年齢に関係なく学生ビザの取得が可能です。

    学生ビザの所持者は、2週間(14日)で40時間まで労働可能です。

    又、ワーキングホリデービザとは異なり、同じ雇用者の元、長期間勤務することが認められております。

    又、休暇(学期外)の間であれば、勤労時間に制限がなく、無制限で働くことも可能です。

    詳しい内容は、YouTOOProjectのカウンセラーにお申し付けください。

  • ワーキングホリデービザ

    ワーキングホリデービザとは、申請日に18歳以上、31歳に満たしていない協定締結国の国民に対し、ビザが有効な期間中、就学や就労を含め、規定以内であれば、比較的自由にオーストラリア国内で生活できる、大変魅力的なビザです。

    ワーキングホリデービザで滞在されている場合、最長、17週間の就学が可能で、又、雇用主1社に対し、最長6か月の就労が認められています。

    又、オーストラリア滞在中に規定された労働条件(期間、職種、働く地域など)を満たしていれば、セカンド(2回目)、サード(3回目)のワーキングホリデービザの延長が可能で、最高、3年まで、オーストラリアに滞在することができます。

    ワーキングホリデービザ所持者であれば、就労許可はありますが、英語力がなければ、オーストラリア入国直後、直ぐに仕事が決まるわけではありません。

    やはり、入国して暫くは、語学学校に通い、英語力を身に着けることをお勧めします。

    又、語学学校に通うことで、友達ができ、交流のネットワークも広がっていきます。

    オーストラリア滞在中、友達からの就労アドバイス、そして旅行の情報などは、大変貴重な物となりますので、まずは語学学校で交流関係を深め、オーストラリアの生活に馴染まれることをお勧めします。

    YouTooProejctのカウンセラーは、ワーキングホリデービザ関する諸手続き、申請条件、滞在条件、又延長に関する必須条件をくまなく理解しておりますので、興味がある方は、まずお問い合わせください。

  • オーストラリアでは、どのような職に就くことができますか?

    先にも述べました用に、オーストラリアの経済上は比較的好調で、就職のチャンスは沢山ありますが、実際に雇用されるかどうかに関しては、自身の英語力と学歴や経験、又、ビザの種類が大きく関与してきます。

    学生ビザ、又ワーキングホリデービザで滞在中の留学生に一番身近な就職先としては、下記の一覧があげられます。

    • レストランやカフェのウェイトレスやバリスタ
    • UberEatsなどの、宅配サービス
    • 旅行会社
    • ツアーガイド
    • オフィスでの事務業務
    • 農場(ファーム)での勤務
    • そのほか、美容師、トリマー、シェフ、マッサージ師、チャイルドケアなど、専門的な職種

    オーストラリアでは、職務経験や、仕事上の結びつきが、就職のチャンスに大きく影響します。いまいちと思う仕事でも、認めてもらうことで次のステップにつながったり、又、ボランティア活動に積極的に参加することで、思わぬ就職のチャンスに巡り合うことがあります。

    こちらも、YouTOOProjectのカウンセラーをはじめ、担当のバディーが的確なアドバイスを提供することができますので、何時でもご相談ください。

よくある質問

新しいことを挑戦する時に分からないことや疑問を持つのは普通のことです。
小さなことでも良いので、何か質問がありましたら、気軽に私たちに聞いて下さい。

ここでは、オーストララリアで働くことについてのよくある質問をまとめましたので、参考にご覧ください。

  • どのように仕事を探せばいいですか?

    もし既にオーストラリアに居るのであれば、自分が働きたいと思っている会社や店へ直接CVを持っていくのが一番の近道です。笑顔を忘れずに!

    それがもし難しい場合はメールでCVを送ります。

    渡航前に日本から探したい場合は、オンラインの求人サイトを見たり、就職斡旋エージェントに登録することをお勧めします。

  • 日本からオーストラリアの仕事を探すことはできますか?

    日本を出る前に仕事を見つける可能性は非常に少ないです。
    まずはビザを取得し、オーストラリアに到着したら仕事を探すというステップが確実です。

    もし特定の専門分野の仕事にを探したい場合は、その専門分野の需要が高い都市がどこなのかを前もってリサーチすることをお勧めします。
    そうすることで、その仕事を探す事を前提に留学する都市を選択できます。

  • オーストラリアの時給はいくらですか?

    オーストラリアの最低賃金は、2019年7月1日現在、時給18.93ドルです。

    もし雇用主が、上記給料よりも低い給料を提示してきたら、それは違法ですので気をつけて下さい。まれですが、中には外国人を狙って低い給料を支払おうとする雇用主もいます。

    オーストラリアでは、時給は年齢や職種、そして資格を持っているかどうかによって異なります。留学生はオーストラリア人に比べ英語力がハンデになる為、複雑なスキルや英語でのコミュニケーションがあまり必要ない仕事をすることが多いです。
    ですが、留学生でも英語力が上がれば上がるほど、時給の高い仕事もできるようになるので、モチベーションを高く持ちながらステップアップを心かけましょう。

    以下は、オーストラリアで働いている100人以上の生徒さんにアンケートを取った結果です。

    27%が時給18,93ドル
    29%は時給18,93ドルから23ドルの間
    29%が時給23~25ドル
    14%は時給25ドル以上

  • オーストラリアでは、どのような職に就くことができますか?

    先にも述べました用に、オーストラリアの経済上は比較的好調で、就職のチャンスは沢山ありますが、実際に雇用されるかどうかに関しては、自身の英語力と学歴や経験、又、ビザの種類が大きく関与してきます。
    学生ビザ、又ワーキングホリデービザで滞在中の留学生に一番身近な就職先としては、下記の一覧があげられます。

     

    – レストランやカフェのウェイトレスやバリスタ

    – UberEatsなどの、宅配サービス

    – 旅行会社

    – ツアーガイド

    – オフィスでの事務業務

    – 農場(ファーム)での勤務

    – ホテルやバックパッカー、Air B&Bなどのお部屋のクリーナー

    – 工場でのパッキング業務

    そのほか、美容師、トリマー、シェフ、マッサージ師、チャイルドケアなど、専門的な職種

     

    オーストラリアでは、職務経験や、仕事上の結びつきが、就職のチャンスに大きく影響します。 いまいちと思う仕事でも、認めてもらうことで次のステップにつながったり、又、ボランティア活動に積極的に参加することで、思わぬ就職のチャンスに巡り合うことがあります。

     

    こちらも、YouTOOProjectのカウンセラーをはじめ、担当のバディーが的確なアドバイスを提供することができますので、何時でもご相談ください。

  • 求人数が多いオーストラリアの都市は?

    シドニーやメルボルンのような大都市は、一年中求人が多い場所です。

    反対にバイロンベイや、ヌーサなどの観光地は仕事が少ない傾向がありますので、あまりお勧めしません。特に冬はビーチタウンである観光地で仕事を見つけるのは簡単ではないことが多いようです。

    既に一定の期間オーストラリアに滞在しているバディーチームは、各都市の求人情報に詳しいので、ミーティングの際には是非聞いて見て下さい。

  • 週に何時間まで働けますか?

    ビザの種類によります

  • オーストラリアで働くには、それなりの英語力が必要ですか?

    英語は公用語なので、コミュニケーションが重要な仕事に就きたいのであれば、最低でも中級以上の英語力が必要になります。

    英語力が無い方は、英語がそこまで必要ではないレストランでの皿洗いや家の掃除、農業(ピッキング)または日本食レストラン等で働くことが可能です。モチベーションを高く持ち、英語力をアップさせながら仕事を変えていく方法がベストです。私たちYouTOOProjectスタッフもみな、最初はこのような感じでオーストラリアで働き始めました。

  • 日本で使用している履歴書はオーストラリアでも通用しますか?

    日本で使う履歴書はオーストラリアでは使えません。(日本食レストランや日系企業は使えるところもあるかもしれません。)

    オーストラリアの履歴書はCV ( Curriculum Vitae)と言います。
    オーストラリアで就職したいと目標にしているのであれば、求人に応募する際に笑顔で「楽しみにしています」と伝えるだけでなく、その国のガイドラインに沿った履歴書を準備する必要があります。

    また、渡航前にCVを作成することができるのであれば、数枚印刷して持ってくれば到着直後に配ることが可能になります。

  • 働くためには、タックスファイルナンバー(TFN)の取得は必須ですか?

    タックスファイル番号(TFN)は、オーストラリアの個人または組織の税務事項を識別するための、オーストラリア税務局(ATO)が発行する番号です。

    ですので、働く場合はTFNを取ることが必須となります。多くの会社や企業は仕事を始めて直ぐにTFNを聞いてくることでしょう。

    TFNは24時間365日オンラインで申請できます。

  • オーストラリアビジネスナンバー(ABN)とは何ですか?

    ABNとは、Australian Business Numberの略で、日本語ではフリーランサーや事業者登録と表します。オーストラリアでは、職種によりこのABNの登録を求められることがあります。

    また、ABNとは本来は個人事業主としてビジネスをするために必要なものとなります。

    ABNを申請する際には、最初にTFNの登録が必須です。

     

  • これまで日本で取得した学位や資格は、オーストラリアでも有効ですか?

    就きたい仕事の種類や、経歴、学位の種類等で異なります。
    有効かどうか確かめるには、求人側に聞くのが確実です。

  • オーストラリアでは特定の仕事を得るために(アルコール販売など)必要な証明書が必要になりますか?

    特定の分野や職種で働くためには、証明書を取得する必要があります

    種類によっては、オンラインのショートコースや1日対面講習など気軽に受けれるものもあります。中には1〜3ヶ月以上のコースで取得するまで時間が掛かるものもあります。

  • ウーフィングって何ですか?

    ウーフィング(WOOFing)とは、WWOOF(World Wide Opportunities on Organic Farmsの頭文字)に参加する事です。

    WWOOFはファームで無給で働くことを提供する代わりに食事と宿泊場所を提供してもらうボランティアシステムのことです。お金は稼げませんが、たくさんの知識と経験を得る事が可能で、ワーキングホリデーの方に人気です。 オーストラリアには、約2600ファームの受け入れ先が登録されています。自然や野生動物の近くにいるのが好き、オーストラリアのオーガニックな生活を経験してみたいという方にお勧めです。

     

  • オーペアで働く事はできますか?

    オーストラリアは、オーペアやデミ・ペアプログラムに最適な国です。

    オーストラリア文化を知り、同時に英語を上達させるには最高の方法の一つです。
    子供達の面倒を見ながら英語だけではなく、色々な人に出会ったり、多くのことを学ぶことができます。

  • 銀行口座は必要ですか?

    オーストラリアに3ヶ月以上滞在する予定がある場合は、オーストラリアの銀行口座を開設することを強くお勧めします。

    銀行口座開設をしないと送金やデビットカードでの支払い、給料の受け取りができません。
    オーストラリアにはたくさんの銀行がありますが、各銀行の条件を確認して、自分に合った銀行を選びましょう。
    通常、学生であれな銀行口座の手数料は無料で利用できます。

    また、出国する際は忘れずに解約して下さい。

  • 未成年でオーストラリアで働く事はできますか?

    オーストラリアで合法的に働くためには18歳以上である必要があります。したがって、学生ビザを持っている場合でも18歳以上である必要があります。(ワーキングホリデービザは18歳から申請可能)

  • YouTOOProjectはどのようにオーストラリアでの仕事探しを手伝ってくれますか?

    オーストラリアでの仕事探しの方法を最初の一歩からご案内いたします。あなたの履歴書を確認し、どの地域が就職に最適なのかご案内いたします。

    また、必要であればTFNの申請もサポートできます。
    毎月ワークショップを開催しているので、是非参加してみて下さい。ワークショップでも求人情報やお仕事探しについてシェアしています。

     

私たちが選ばれる理由

  • スペインのエージェントとして2012年に誕生したYouTOOProjectですが、業績と信頼を得て、瞬く間にスペインの代表的な留学エージェントとして成長しました。2021年、日本が大好きなCEOマータは日本の留学界も盛り上げたい、日本の留学生も応援したいと感じ、YouTOOProjectにJapanチームを作りました。
  • オーストラリア、ニュージーランド、カナダにまたがる国々で活躍する、国際性豊かなスタッフ達。10年以上にわたる留学業界での実績とともに、世界を舞台に活躍するスタッフが、あなたの質問に、的確に対応いたします。
  • YouTOOProjectでは、99%の成功率を誇る弊社専門のビザ・旅券担当部署が、年間平均1000件以上の学生ビザ取得のお手伝いに携わっております。
  • 最新の学費割引キャンペーンをご案内いたします。
  • オーストラリア、ニュージーランド、カナダに存在する200件以上の教育機関との契約を誇ります。2021年にマルタ、ドバイにある教育機関とも契約を交わしました。
  • 2012年にスペインで初めて「オンライン留学エージェント」として産声を上げて以来、ラテンアメリカ、そして現在では世界中に点在する沢山の海外留学生達に、様々なコミュニケーションツールを駆使して、信頼置けるサービスをお届けしています。まさに、オンライン留学エージェントの先駆者として、世界中で厚い信頼を得ています。
  • 2012年よりオンライン代理店としてスタートしました。どこにいてもお手伝いさせていただきます。必要な時にはいつでも一緒にいます! 私たちは、いわゆる「オンライン留学エージェント」の先駆者です。 数々のコミュニケーション手段を駆使して、あなたの質問に何時でも対応できるように、準備しております。
  • 創立から今日まで積み上げてきた実績は、業界の中でも高い信頼と評判を得ています。現在、それから過去の生徒たちによる推薦やメディアでの評判が、その証です。 
  • 私たちは2012年の創立以降オンラインベースの留学エージェントです。オフィスを構えない、オンライン留学エージェントだからこそ可能である、様々なコミュニケーションツールを駆使して、あなたの都合の良い時間と場所に合わせて、カウンセリングサービスを設定させていただきます。